![]() |
||||
群生の中の個体をアップしてみました。雄しべの先の葯が黄色のようです。 |
|
これまでのアカヒダボタンの同定ポイントに葯の色合いが黄色であるとの情報だったのですが、
近年では萼裂片が裂開するまでには葯の色合いは暗赤色となっています。
では、上画像のように黄色は何か?、ですがこれは暗紅色の葯から黄色の花粉が放出された状態です。
ところで、ボタンネコノメソウの葯は暗紅色ですが、同じように花粉が黄色ですから花粉が放出されれば
この状態となりますので、この画像はアカヒダ・・ではなく、ボタンネコノメソウでしょう。
それはなぜかといえば、雄しべが萼裂片より半分ほどの長さと短いような点からです。
アカヒダ・・の雄しべの長さは萼裂片と同長くらいのようです。
同定には葯の色合いよりは雄しべの長さで見比べる方が分かり易いでしょう・・・?