甲州 ’09.2.6 晴れ
予定にない岩殿山へ天候をみて急遽駆けつけた。しかし14時前だったことから西日がきつく逆光となる冨士山が見えるだけでレンズでは捕らえることはママならなかったのが残念だった。
やはりここは朝一番に歩かないと冨士山は難しいようである。しかし駅から山頂(634m)まで1時間で登れる山を一日あてる訳にはいかない。でも稚児落としコースまで足を伸ばせば・・となんとか今後の日程への考慮をしたいものである。
![]() |
![]() |
|
大月市街の向こうに肉眼ではよく見える富士 | 右高川山奥三ツ峠左杓子山倉見山の上に富士 | |
![]() |
![]() |
|
南東の倉岳山、高畑山に大桑山はばっちり撮れる | 北側もきれいに撮れ、雁ケ腹摺山の劣峰が・・ |
さぁ、明日は扇山、百蔵山を歩こう・・