大阪南部ニリンソウ満開の金剛山'13.5.6 曇り

 今年もちょうど満開のニリンソウ咲く金剛山を訪れることができました。それにしても登山者の数も半端ではありません。カトラ谷も整備され大変歩きやすくなったとはいえ、狭い山道での登山者との交差も時間がかかります。

 しかしながら、沢山のお花に出会えることにより、出会う方々がにこやかなのも頷けます。早速ニリンソウのようすからご覧いただきましょう。(拡大画像は画像をクリック!)

 花巡りはこれだけ多く出会えると気分上々です。でも多くの人混みの中での写真や観察には制限もあって、いつものことながら十分満足なる花巡りとはいかないものがあります。しかし、関西圏の中での金剛山はすばらしいお花の山であることには間違いないでしょう~!!

 ニリンソウの次はシロカネソウ類でした。そう関西ではこれまでから金剛山でしか見ていないサイゴクサバノオです。ありました!、いろいろなところで待ってくれていました。なお、以下の画像をクリックしていただきますと同定ポイント等のコメントがあるものもあります。

 それにネコノメソウ類のシロバナネコノメソウも関西ではこれまでから金剛山でしか見ていないのですが、こちらはほとんど終わっていたようです。でもイワボタンとヨゴレネコノメは遅かったのでしょうか・?はっきりとした個体は見つけられませんでした。

 ついでにコガネネコノメソウの残り花も見ることができてよかったですね。こちらはヤマシロネコノメという変種を我が裏山で見ることができますから、そう感激種ではないのですが・・・。ついでにニッコウネコノメも残花でした。

 バラ科キジムシロ属も黄花をあちこちで見せてくれました。その相違点もクリックしてご覧ください。

ミツバツチグリ ツルキンバイ テリハキンバイ

 続いてボタン科のヤマシャクヤクもようやく咲き初めとなっていましたがこれからのようです。このお花の花柱についてもいろいろ論じています。プリーズクリック!、なお、クリンソウはまだまだのようでした。

 金剛山といえば自然の中のお花もさることながら、千早園地の植栽花も見逃せません。今年はお花が遅いようで少ししか見られませんでしたが・・、樹木たちも追加しましょう。

 

 最後に他の花々をご覧いただきましょう。

 ホームヘ