![]() |
||||
シラビソ(マツ科)オオシラビソと酷似だが、関西ではシラビソが分布 |
|
中部地方以北の山へ登るとどちらも分布し、見比べることは容易ではない。
プロの山の案内人ですら、ほとんど知らないのが実態だろう。
さて、両者の相違点を見るには枝を上から観察すると見分けやすい
枝を上から見るとオオシラビソの枝は葉に隠れて見にくい。
一方、シラビソの枝を上から見ると枝が見えやすい。
これはオオシラビソは葉が枝に張りつくように生え、シラビソは葉が立ち上がってつくので隙間から枝が見えるのである。