敦賀 ’09.4.11 晴れ
市橋-駐車場-堰堤-稜線分岐-岩篭山-インディアン平原-稜線分岐-夕暮山-鳴谷堰堤-山集落集会所 |
敦賀三山の一つである岩篭山に登りました。今年はお花の開花が早くいつもの年よりいろいろな種に出会えました。
![]() |
![]() |
|
トキワイカリソウ(メギ科) | ナガバモミジイチゴ(バラ科) | |
![]() |
![]() |
|
ナガハシスミレ | スミレサイシン | |
![]() |
![]() |
|
オオバキスミレ | ミヤマカタバミ(カタバミ科) | |
![]() |
![]() |
|
トクワカソウ(イワウメ科) | マキノスミレ | |
![]() |
![]() |
|
タムシバ(モクレン科) | インディアン平原 |
【その他に出会えた山野草など】
ムラサキケマン、タネツケバナ、ナツトウダイ、シハイスミレ、タチツボスミレ、コタチツボスミレ、バイカオウレン、チャルメルソウ、ショウジョウバカマ、イワナシ、
カスミザクラ、アブラチャン、ウリカエデ、アカシデ、ツノハシバミ、ヤブツバキ、キブシ、キンキマメザクラ、オオバクロモジ、ヒサカキ、ヤマハンノキ、オオバヤシャブシ、シロモジ、マルバマンサク、ハウチワカエデ
今年の岩篭山のレポはこちらからご覧ください。 09.5.25 09.6.9