久しぶりに個人山行を楽しみました。やっぱり夏は八淵の滝が涼しくて、ちょっとした岩場も楽しい~~
![]() |
![]() |
|
ガリバー旅行村が登山口です・・ | 満開のセンニンソウが迎えてくれました。。。 | |
![]() |
![]() |
|
法面にはタカサゴユリがあちこちに咲いてます~ | 山道に入るとすぐにアクシバの実がきれいです。 | |
![]() |
![]() |
|
沢に下り、まず最初の「魚止めの滝」 | クサリと梯子のある「障子の滝」 | |
![]() |
![]() |
|
その梯子はしっかりしています。 | 梯子の上に咲くヤマジノホトトギス | |
![]() |
![]() |
|
3つ目の空戸の滝は見えず、すぐに「大摺鉢」 | そばの岩場に咲くヒメキンミズヒキ | |
![]() |
![]() |
|
そのそばにはホツツジが終盤 | 5つ目の「小摺鉢」 | |
![]() |
![]() |
|
6つ目の「屏風の滝」 | 一番の核心部「貴船の滝」まずくさりで降ります。 | |
![]() |
![]() |
|
ゴルジュをクサリを頼りにへつります・・・ | こんどは梯子で岩場を上がります。 | |
![]() |
![]() |
|
さらにクサリ場を上へ上へ登ります。。。 | カニコウモリはシーズンです・・ | |
![]() |
![]() |
|
最後の「七遍返しの滝」です~ | その後も「まぼろしの滝」を探索しようと・・ | |
![]() |
![]() |
|
クルマバハグマもあちこちに・・ | 梯子にクサリと頑丈だが、その横を上に・・ | |
![]() |
![]() |
|
春にはイワカガミも咲く滝の上・・ | キタヤマブシも満開だがこれ以上は諦めました・・ | |
![]() |
![]() |
|
またまたカニコウモリがいっぱい見られました。。 | アキチョウジも咲き競う・・ | |
![]() |
![]() |
|
岩場にはアキギリが終盤 | 少し行くとまた岩場の上にナルコユリの実が・ | |
![]() |
![]() |
|
アカサカ道から大摺鉢へ周遊しました。。 | そのすぐ上でも滝音が涼しげに奏でている・・・ |