| 医王の里キャンプ場登山口--西尾平--しらがくび--覗--大沼--三蛇ケ滝--鳶岩--鳶岩尾根分岐--白兀山--夕霧峠 --奥医王山--夕霧峠--イオックスアローザゴンドラ駅 |
石川と富山の県境の山で新花の100名山、日本300名山の医王山を訪ねました。さすがに多くの花々が出迎えてくれ長いコースでしたが、疲れを忘れるほど久々の花巡りとなりました。
![]() |
![]() |
|
| 医王の里キャンプ場登山口は木の階段がとりつきです。 | すぐに咲き初めのセンボンヤリが多数咲く | |
![]() |
![]() |
|
| コースのあちこちで見られたキクザキイチゲ | コシノコバイモの咲き残りも発見 | |
![]() |
![]() |
|
| 立派な覗休憩所で一本立て北へ直進 | キンキマメザクラ | |
![]() |
![]() |
|
| サンカヨウ | ネコノメソウ | |
![]() |
![]() |
|
| 大沼から鳶岩を見上げる。 | 三蛇ケ滝 | |
![]() |
![]() |
|
| 岩場の鳶岩をよじ登る。 | 100m程の鳶岩から大沼を見下ろす・ | |
![]() |
![]() |
|
| ツルキンバイ | トクワカソウ | |
![]() |
![]() |
|
| 白兀山手前の岩場から奥医王山を眺める。 | 白兀山頂上 | |
![]() |
![]() |
|
| 奥医王山頂上 | 登山道沿いにはスミレサイシンがあちこちに | |
![]() |
![]() |
|
| コシノカンアオイでしょうか? | ||